QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
住宅街にひっそりとたたずむ隠れ家サロン ラフェンテのヘッドスパは 頭皮環境の改善を目的としています

2018年09月29日

10月のお休みは…

10の定休日




エイジングケアヘアサロン
美容室ラフェンテ

10月のお休みは

1・2・9・15・16・23・30日です。

毎週火曜日と
毎月第①・③月曜日が
定休日です


よろしくお願いいたします~

ご予約は

054-254-3666
  


Posted by la Fuente at 17:42
Comments(0)定休日カレンダー

2018年09月25日

ヘアケアもスキンケアですヨ

エイジングケアヘアサロン
美容室ラフェンテです

声を大にしていいますよぉ~

ヘアケアも
スキンケアです!


顔も頭皮も
一枚の皮膚でつながっています。

スキンケアするように
頭皮もケアしていますか?


まさか
「汚れが落ちさえすればいい」
なんて思っていませんよね?


「髪は死んだ細胞なのだから
シャンプーなんて
何使ってもおんなじ」
なんて思っていませんよね?


肌と同じで
頭皮も年齢とともに硬く、
乾燥しがちになるんですよ


そして毛髪も
年齢とともに
パサつき、
うねりが出てくるんです。




美髪の為に
毎日のシャンプーから
見直してみませんか?



今日は火曜日定休日です
よろしくお願い致します!

ご予約は

054-254-3666




  


Posted by la Fuente at 10:01
Comments(0)日々のこと

2018年09月24日

若々しさは美髪から

先日放送の
「マツコ会議」

東京・青山にある
「美髪サロン」を
紹介していましたよ。

水素を使うサロンで
どんなダメージヘアも
1回の施術で
かなり改善
するんだそうです。

すごいですね

ラフェンテヘアーでも
美髪を提案しておりますが
水素は扱っておりません。


それは
最悪の状態になってから
医者に行くより


生活習慣
食習慣
普段のお手入れ
サロンケア+αで
美髪に導く方法を
模索しているからです。


古代中国で医者というのは
病気にならない為に行くところで
病気になったら
「ヤブ医者」と呼ばれたそうです。


なんだか今と反対ですね。


髪を傷ませなかったら
「フツ―」で
傷んだ髪を直したら
「神」なんですから。

シャレじゃありませんよ(笑)


東京の「美髪サロン」も
1回施術したら
一生キレイではなくて
定期的に通うらしいですよ


1回三万円と高額です


美容整形と似ていますね


美容整形も
一回施術したら
一生キレイではなくて
定期的なメンテナンスが必要です


でも

忙しくって手が回らないから
そこそこのお値段で
プロにどうにかして欲しい貴方

コテとアイロンで
毎日ごまかしている貴方

まずはサロンで
定期的なトリートメントから
始めてみてはいかがですか?


若々しさは美髪から!













  


Posted by la Fuente at 00:22
Comments(0)日々のこと

2018年09月13日

ボタニカルとは?

※特定の商品名ではなく成分としてのボタニカルのオハナシです※

最近流行りの
「ボタニカル」


柔軟剤を買いに
マツモトキヨシにいったら
シャンプーもボディソープも
「ボタニカル成分配合」
い~っぱい!

これだけ流行っているんだから
良いものに決まっている!
って思いますよね~(笑)


「ボタニカルとは」




英語「botanical」の音写。
植物の、植物学的な、などの意味の表現。
ファッション用語として使われる場合は、
植物のモチーフを使ったデザイン
を意味することが多い。

辞典・百科事典の検索サービス
Weblio辞書 さんより抜粋


つまり
シャンプーやボディソープの場合
「植物の成分がはいっているヨ」
という意味デスヨ


ちょっと前の
「自然派」とか
「植物由来」とかと
同じことですね~



  


Posted by la Fuente at 15:21
Comments(0)ボタニカルとは

2018年09月10日

シャンプーするのに最適な時間は?

エイジングケアヘアサロン
美容室ラフェンテ

みなさん
シャンプーって
何時にします?

朝ですか?
夜ですか?

え?
昼間!?face08


時間を聞いたのは

頭皮ケアのための
シャンプー時間
ってのが
あるからでして




ヒトは
頭皮を乾燥から守る
潤いを分泌します。

その潤い時間は
午後10時~午前2時!

それ以降に
シャンプーすると
せっかくの潤いが
洗い流されて
乾燥気味に~


とは
先日受講した
美容講習の受け売り(笑)


つまり
シャンプーするのに
最適な時間は

午後10時まで


仕事が忙しくって
そんなの無理!


というあなたは
週に1回
バスタブに
ぬるめのお湯を張り
ローズ回覧イラン
ちがった
ローズ化イランイラン
これも違う

ローズか
イランイランの
入浴剤を入れて
ゆっくり浸かってください

リラックスして
乾燥への効果を
高める香りです


と、
これも
先日受講した
美容講習の受け売り(笑)


美肌のためには
午後10時~午前2時の間は
寝た方が良い

といいますから
それまでに
シャンプーも済ませてしまうと
なお良いという事ですね!


健やかな頭皮は
美髪を育みます
美しい髪は
若々しさの象徴です
自宅で簡単
レッツエイジングケア♪

是非習慣化を!
我が家もがんばりますicon23

さて

明日の火曜日は定休日です
よろしくお願いいたします

  


2018年09月07日

美髪のために大豆製品

エイジングケアヘアサロン
美容室ラフェンテ

食習慣に
取り入れたら
美髪が
維持できるとしたら?

モチロン
取り入れますよね~!

いいものがありますよ~
「大豆製品」
です!


なぁ~んだ、
なんて言わないでくださいね

コツは
「毎日食べること」
です

皆さんご存知の
「大豆イソフラボン」は
女性ホルモンと
似た働きをするので
美髪維持に
欠かせない成分ですが

欠点は
摂取した成分の
何十万分の一しか
体の中に残らないことと

それを
貯めておけないこと

なので
毎日必ず摂取して
美髪を維持してゆきましょぉ~!


と、先日受講した
美容講習の受け売り(笑)


ちなみにウチでは
毎朝味噌汁を
飲んでいて
晩酌のツマミは
冷奴や湯豆腐と
結構食べてる方ですが
さらなる摂取の為
ブラックで飲んでいたコーヒーにも
豆乳を投入~
ソイラテなかなかイケます


さらなる美髪を求めて
体の中からも
レッツ・エイジングケア!
  


Posted by la Fuente at 15:40
Comments(0)日々のこと

2018年09月02日

髪だけでなく地肌も!

エイジングケアヘアサロン
美容室ラフェンテ

何べんも言いますけど!

シャンプーしたら
髪だけではなく
頭皮(地肌)も
乾かしてくださいね!

髪が濡れたまま
頭皮(地肌)の
じめじめが長く続くと
雑菌が繁殖して

臭いと
薄毛の原因

となるからです

※もちろん他にも原因はありますが…


こういうと
「乾燥し過ぎもよくないんでしょ?」
と聞かれますけど

特に気温も高い今夏

そんな頭皮が
パリパリになるまで
(ドライヤーの)
熱風当てないでしょ?

湿度も高いので
冬ほど気にしなくて大丈夫です

頭皮の状態を
健やかに保つ事こそ
エイジングケアの第一歩デスヨ




明日の月曜日は
第①月曜日の為
定休日です

よろしくお願いいたします

ご予約は
054-254-3666

  


Posted by la Fuente at 17:15
Comments(0)日々のこと