住宅街にひっそりとたたずむ隠れ家サロン
ラフェンテのヘッドスパは
頭皮環境の改善を目的としています
2016年12月02日
頭皮にも活力があった方がイイ
頭皮トリートメントで
頭皮にも活力!
毛根に活力だけではだめなの?
いや、ダメではないんですけど…
頭皮にも活力があった方がいい理由は
こちらの過去記事に↓
2016/09/13日の記事
頭皮トリートメントをすると
なぜ髪がふんわりするのか
以前ご紹介した
【図解】をまとめてみました
その①健康でハリのある地肌の図

⇒髪は地肌にささえられてまっすぐ伸びた状態
その②
年齢をかさねて地肌にハリが無く
毛穴が開いた状態の図

⇒髪が根元から倒れた状態になる
その③
頭皮ケア(トリートメント)をして
毛穴を引き締めると
根元が支えられて
ふたたび髪が立ち上がる。

そして髪が立ち上がると
当然ふんわりしますし
さらになんと
毛先のまとまりまでよくなるのです!
よくCMで「毛根に活力!」
と言っていますが
頭皮にも活力!
なんですよ~
頭皮にも活力!
毛根に活力だけではだめなの?
いや、ダメではないんですけど…
頭皮にも活力があった方がいい理由は
こちらの過去記事に↓
2016/09/13日の記事
頭皮トリートメントをすると
なぜ髪がふんわりするのか
以前ご紹介した
【図解】をまとめてみました
その①健康でハリのある地肌の図
⇒髪は地肌にささえられてまっすぐ伸びた状態
その②
年齢をかさねて地肌にハリが無く
毛穴が開いた状態の図

⇒髪が根元から倒れた状態になる
その③
頭皮ケア(トリートメント)をして
毛穴を引き締めると
根元が支えられて
ふたたび髪が立ち上がる。
そして髪が立ち上がると
当然ふんわりしますし
さらになんと
毛先のまとまりまでよくなるのです!
よくCMで「毛根に活力!」
と言っていますが
頭皮にも活力!
なんですよ~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。